統計解析サービス:代行依頼・相談できる

① 統計解析を代行

アンケート調査や実験、各種統計のデータをお預かりして、研究論文や調査報告書などを作成するために必要な統計解析を行います。基本統計量、グループ間の比較、相関関係、多変量解析など、主要な解析方法に対応し、どんな分野の方でもご利用いただけます。解析結果は、文書やオンライン形式で詳細にご報告します。

データ分析とグラフ作成

    主な統計解析

    • 基本統計量(平均値、標準偏差、標準誤差など)
    • データの分布(正規性の検定、データ変換など)
    • グループ間の比較(t検定、分散分析、多重比較など)
    • 相関関係(直線回帰、重回帰分析、順位相関分析、ロジスティック回帰分析など)
    • 多変量解析(主成分分析、判別分析、因子分析など)
    • 定性分析(テキストマイニング、GTA、KJ法など)

    ② データ分析の個別相談

    「どんな解析をしたらいいのか分からない」「解析結果のまとめ方に迷っている」など、データ分析や論文化に関するさまざまなご相談・ご質問にオンラインで対応しています。たくさんのデータを分析してきた現役の研究者が、最適な解析方法やデータの見せ方をご提案します。

    データ解析や論文の書き方について相談・質問できます。

    ③ グラフ作成

    統計解析の結果を分かりやすく伝えるため、エクセルや専用ソフトを使ってグラフを作成することもできます(別料金)。グラフの種類や数によって料金が異なりますので、もしグラフも必要であればご相談ください。

    アンケート調査・医療・臨床・経営・各種実験データなどの統計解析やグラフ作成を相談・委託できます。

    関連記事

    特長① 研究者に相談できる

    「どんな統計解析をしたらいいのか分からない」という方は、解析を担当する研究者に直接相談できます。統計解析の基本から、論文への記載方法まで、お困りの点や疑問点なについて何でもおたずねください。

    実際にデータを解析して論文を書いてきた研究者から、「論文が受理されるための統計解析」についてアドバイスを受けることができます。

    博士研究者にオンラインで相談できる

    特長② オンラインで質問できる

    解析結果の納品だけでは、どこにどう注目したらいいのか分かりにくいことも多くあります。このサービスでは、解析結果を文書で納品した後に、その内容についてオンラインで詳しく解説しています。もちろん、ご相談者の方は質問もできるので、疑問点をしっかり解消していくことができます。

    オンライン相談は夜間や土日も対応しているので、日中は仕事で忙しいという方もご利用いただけます。

    オンライン相談

    特長③ 研究費払いに対応

    アカデミックラウンジの統計解析サービスは、公費払いにも対応しています。研究費や助成金などをお持ちの研究者・教員の方は、お問い合わせの際に「公費払い」や「研究費払い」とお伝えください。納品後に納品書と請求書を発行いたします。

    費用と支払い方法・事前相談は無料

    講師紹介

    田中泰章(博士)

    田中泰章 博士(環境学)

    Yasuaki Tanaka Ph.D.

    プロフィール
    環境問題や教育制度について広い視点から考える自然科学者。2008年に東京大学大学院で博士号(環境学)を取得した後、東京大学、琉球大学、米国オハイオ州立大学、ブルネイ大学など、国内外の大学で研究と教育に約15年間携わってきました。これまでに30報以上の学術論文を筆頭著者として執筆し、国際的な科学雑誌の査読者として多数の論文審査も行っています。大学教員としては、これまでに40名以上の学生(学部・修士・博士を含む)を研究指導し、若手研究者を育成してきました。専門は「人間と自然とのかかわり」で、人間活動が自然界に与える影響を生物学・化学・社会学などの複合的な視点から研究しています。

    本田由美(修士)

    本田由美 修士(教育学)

    Yumi Honda M.A. in Education

    プロフィール
    人間関係や悩み・不安、生き方などを専門とする臨床心理学者(公認心理師・臨床心理士)。東京大学文学部(社会学)を卒業後、一般企業で経理・経営企画を担当。その後、東京大学大学院教育学研究科で臨床心理学を専攻して修士号を取得しました。現在は、精神科クリニックで心理療法を担当しながら、大学と協働して臨床心理学の研究・論文執筆を行っています(筆頭著者として5本の論文を執筆、ほか共著多数)。心理学・社会学・教育学・経営学・統計学などの知見を活かしながら、これまで500人以上にカウンセリングしてきました。マインドフルネス講師、リラクゼーションセラピストとしても活動しています。

    大学教員
    (医療系)

    臨床データを論文にまとめたいと思っていて、私自身は統計解析がさっぱり分からないので、データ解析に協力していただける方を探していました。こちらのサービスは、統計解析をして実際に論文を書かれている方からアドバイスが受けられるということが非常に魅力的でした。すごく初歩的な質問も多かったと思いますが、いつも丁寧に説明していただけたので、とても安心できました。次の論文を書くときもまた相談させてください。このたびはありがとうございました。

    研究者
    (経営学系)

    市場調査のデータを論文にまとめていて、自由記述蘭の分析に困っていました。テキストマイニングや共起ネットワークの作成なども行なっているということでお願いしたところ、すぐに納品していただけたので大変助かりました。今回はテキストデータの分析だけお願いしましたが、次回からは量的データの分析も相談させていただきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。

    医師

    医療関係者に対するアンケート結果を論文としてまとめたいと思っていたのですが、統計解析が苦手で、良いサービスがないか探していました。ネットでこちらのサービスを見つけ、月契約プランを利用することにしました。統計解析の結果を納品していただけることはもちろんありがたかったですが、解析結果を論文にどうまとめていくかということもアドバイスしていただけたのが非常に良かったです。他の人にも強くおすすめしたいと思います。(後日談)おかげさまで論文は無事に受理されました。

    クラウドソーシングサイト「ココナラ」でご利用いただいた方々の声

    非常に迅速かつ丁寧なお仕事をしていただきました。内容に関しても十分過ぎる内容で心より感謝しております。 今後も依頼することがありましたら、絶対アカデミックラウンジさんにお願いしたいと思います。この度はありがとうございました。(ココナラでの評価・感想より

    仕事が早く、質問にも丁寧に回答いただき素晴らしかったです。 急な依頼にも迅速にご対応いただき誠にありがとうございました。また依頼します。今後とも何卒よろしくお願いいたします。(ココナラでの評価・感想より

    豊富なご経験から、統計初学者の認識違いを指摘して下さったり、 表のわかりやすい提示方法をご提案頂き、とても勉強になりました。 納品物もとても丁寧に作成頂きました。 また機会がありましたら是非よろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。(ココナラでの評価・感想より

    依頼後、大変スピーディーに納品していただけました。 なぜその手法を選択したのか説明もいただき、その後の質問にも丁寧に回答いただました。 また、お願いしたいです。(ココナラでの評価・感想より

    何度も利用させていただいてますが 対応の内容,迅速さ,丁寧さ,全てが星5つです. 皆さんに強くおすすめします!(ココナラでの評価・感想より

    迅速にこちらの相談に専門的かつ的確な提案をしていただきました。説明がとても丁寧でわかりやすいです。またの機会がございましたらどうぞよろしくお願い致します。(ココナラでの評価・感想より

    アカデミックラウンジのサービスはココナラでもご利用いただけますが、
    このホームページのほうが「10%〜30%」お得な料金になっています。

    少量データの解析

    ¥22,000 (税込)

    • データ量:1〜4変量
    • 再解析:なし
    • オンライン解説:1回

    一変量の分布や二変量の相関・比較など、データ量が少ない方向けのプランです。納品後は解析結果をオンラインでご説明します(60分程度)。

    ¥44,000〜66,000 (税込)

    • データ量:5〜20変量
    • 再解析:なし
    • オンライン解説:1回

    二変量の相関・比較分析を複数回行ったり、多変量解析を行ったりするプランです。データ量や解析数に応じて、ご利用料金を計算します。納品後は解析結果をオンラインでご説明します(60分程度)。

    ¥88,000 (税込)

    • データ量:応相談
    • 再解析:2回まで
    • オンライン解説:3回

    統計解析とオンライン解説(60分)をそれぞれ3回まで実施する、定期契約制プランです。初回の解析結果を見ながら異なる条件で再解析したり、解析結果のまとめ方をアドバイスしたりします。30日間でデータを整理し、論文に掲載できる状態にすることを目指します。

    よくあるご質問

    どのような分野に対応していますか?

    統計学の基本的な手法はどの分野にも共通していますので、基本的にはどんな分野にも対応しています。これまでに受注してきた分野は、医学・歯学・看護学・心理学・環境学・工学・農学・生物学・化学・教育学などになります。

    手持ちのデータについてどんな統計解析をしたらいいのか分からないのですが、その場合どうしたら良いでしょうか?

    まずはデータを送っていただき、データから知りたいことをご相談ください。初回の相談料は無料です。その後、目的に応じた最適な解析方法とサービスプランをご提案いたします。

    オンライン相談は何のツールを使用しますか?

    ZoomまたはMicrosoft Teamsを使用しています。

    公費(研究費)での後払いに対応していますか?

    はい、対応しています。納品完了後に納品書・請求書を発行いたしますので、発行日の翌月末までに銀行振込でお支払いください。

    解析データや個人情報はどのように扱われますか?

    サービスをご購入いただく前に、機密情報や個人情報の適切な管理・保管・破棄を明記したご契約書をお送りします。解析データや個人情報は本サービスを提供するためだけに使用し、それ以外の用途には使用しませんのでご安心ください。

    ご利用の流れ

    1

    お問い合わせ

    お問い合わせフォーム」または「LINEチャット」を使ってお問い合わせください。

    2

    事前確認

    メッセージのやり取り、またはオンライン相談を行い、解析の方法や目的などについて詳細に確認します。事前のオンライン相談は無料です。

    3

    お見積書とご契約書の送付

    お見積書とご契約書(サービス内容やご利用料金、機密情報・個人情報の保護などが明記された文書)をメールでお送りします。

    4

    お支払い

    ご希望の方法(銀行振込またはクレジットカード)で料金をお支払いください。公費(研究費)での後払いをご希望の場合は、その旨をご連絡ください。

    5

    解析作業

    ご契約内容にもとづいて、データ解析を行います。

    6

    納品

    納品予定日までに解析結果をメールでお送りします。

    最初のお問い合わせではデータの添付は必須ではありませんが、データを添付していただいたほうが、対応の可否、見積料金、納期などを早くご回答できます。