
研究・教育のための
プレゼン資料
作成サービス
学会発表、講演会、研修会、
セミナーなどのプレゼン資料を
研究者とデザイナーのチームが作成します
SERVICE
サービス
構成からデザインまで、ワンストップでパワーポイント資料を作成します。
- 学会・講演会・セミナーなどの発表スライド
- 授業・講義・講座・研修会などの教材
- 学会発表・研究紹介のポスター
- 論文・研究報告書のグラフィックや図表
- 技術資料・ホワイトペーパー・説明書

論文・資料・原稿
スライドや教材のもとになる論文・資料・原稿などをご送付ください。
▶︎
スライド作成 & デザイン調整
➕
図表や文章を交えながらスライドを作成するとともに、
洗練されたデザインに仕上げます。
FEATURES
アカデミックラウンジの特長
特長① 研究者が “分かりやすい構成” に
プレゼンテーションでは、スライド・資料のビジュアル以前に、論理的な展開、つまり「話の流れ」がとても重要になります。
アカデミックラウンジの「プレゼン資料作成サービス」では、日頃から研究論文や英語の文献などに触れている研究者がスライドの骨子を作成するので、話の流れが分かりやすいスライドに仕上げることができます。
これまで主に環境学・教育学・心理学・看護学・医学・健康科学・生物学・農学などの分野からご依頼を承ってきました。日本語だけでなく英語にも対応しています。

特長② デザイン専門家が “きれいなスライド” に
研究者が分かりやすい構成を作った後は、パワーポイントデザインの専門家が最適なデザインに仕上げます。
どのようなデザインに仕上げるかは、プレゼンの目的や聴衆によって変わってくるため、事前のヒアリングで頂いた情報をもとに、場面に合わせたデザインをご提案いたします。

特長③ 研究費・経費払いに対応
アカデミックラウンジの「プレゼン資料作成サービス」は、研究費払いや経費払いなどにも対応しています。正式なご発注を頂いた後、サービスをご提供し、納品後に納品書と請求書を発行いたします。

講師紹介

田中泰章 博士(環境学)
Yasuaki Tanaka Ph.D.
プロフィール
環境問題や教育制度について広い視点から考える自然科学者。2008年に東京大学大学院で博士号(環境学)を取得した後、東京大学、琉球大学、米国オハイオ州立大学、ブルネイ大学など、国内外の大学で研究と教育に約15年間携わってきました。これまでに30報以上の学術論文を筆頭著者として執筆し、国際的な科学雑誌の査読者として多数の論文審査も行っています。大学教員としては、これまでに40名以上の学生(学部・修士・博士を含む)を研究指導し、若手研究者を育成してきました。専門は「人間と自然とのかかわり」で、人間活動が自然界に与える影響を生物学・化学・社会学などの複合的な視点から研究しています。

本田由美 修士(教育学)
Yumi Honda M.A. in Education
プロフィール
人間関係や悩み・不安、生き方などを専門とする臨床心理学者(公認心理師・臨床心理士)。東京大学文学部(社会学)を卒業後、一般企業で経理・経営企画を担当。その後、東京大学大学院教育学研究科で臨床心理学を専攻して修士号を取得しました。現在は、精神科クリニックで心理療法を担当しながら、大学と協働して臨床心理学の研究・論文執筆を行っています(筆頭著者として5本の論文を執筆、ほか共著多数)。心理学・社会学・教育学・経営学・統計学などの知見を活かしながら、これまで500人以上にカウンセリングしてきました。マインドフルネス講師、リラクゼーションセラピストとしても活動しています。
REVIEW
ご利用者の声

(医療系)
研究を紹介するためのスライドを作成しなければならず、スライド作りが苦手なので困っていました。専門的な内容なのでどこに依頼するか迷ったのですが、こちらでは研究者の方が構成や文章を担当していただけるということで、お願いしました。出来上がったスライドは、構成・デザインともに素晴らしく、研究が非常に分かりやすく紹介されていて驚きました。大変きれいなスライドを作っていただき、ありがとうございました。また次の発表機会でも利用させていただきたいと思います。

(教育学系)
以前からこちらの「統計解析サービス」を利用させていただいていて、今回は研究の成果を学会で発表することになったので、スライドの作成をお願いしました。できあがったスライドは、研究の内容や展開が非常に分かりやすく整理されていて、学会発表を経験している研究者ならではスライドだと思いました。デザイン面でも、学会発表にふさわしい落ち着いたデザインに仕上げていただき、非常に満足しています。次の学会発表でもまたよろしくお願いいたします。

(環境学系)
学会でポスター発表をすることになったのですが、デザインに自信がなく、こちらにお願いしました。レスポンスが非常に早く、また最初に丁寧にヒアリングしていただけたので、安心してお願いすることができました。納品していただいたポスターは、文章の配置もデザインも素晴らしく、私では絶対にこんなポスターを作れないので、お願いして本当に良かったと思っています。丁寧に作成していただき、ありがとうございました。

(教育サービス)
セミナーで講師をすることになったのですが、普段は対面で教えているのでパワーポイントを作成した経験がほとんどなく、困っていました。こちらは教育や研究に特化したサービスを提供しているとのことで、分かりやすいスライドを作っていただけるのではないかと思い、お願いしました。出来上がったパワポは、全体の構成が非常にうまくまとまっていて、大変満足しております。デザイン面も素晴らしく、こちらが希望した通りのデザインになっていました。ノート欄にコメントを入れていただけたのも大変助かりました。また機会がありましたら利用させていただきます。
PLANS & FEES
ご利用プランと料金
ブラッシュアップ | 最初からスライドを作る | |
---|---|---|
スライド:10枚まで | 6,000円/枚 | 7,000円/枚 |
スライド:11〜20枚 | 5,500円/枚 | 6,500円/枚 |
スライド:21枚〜 | 5,000円/枚 | 6,000円/枚 |
事前のヒアリング | ✔️ | ✔️ |
研究者による構成・文章チェック | ✔️ | ✔️ |
デザイン専門家によるチェック | ✔️ | ✔️ |
無料の修正回数 | 2回まで | 2回まで |
概要 | 既存のスライドや発表資料をブラッシュアップするためのプランです。発表の流れや構成、日本語・英語の使い方をチェック・修正するとともに、レイアウトやデザインを調整していきます。 | 原稿や論文など、スライドの元になる資料を提出していただき、スライドをいちから作成していくプランです。日本語にも英語にも対応しています。 |
(表示料金はすべて税抜価格)
お問い合わせ
無料相談・お見積もり・
ご要望など、お気軽に
ご相談ください。
電話で
相談する
LINE電話をご利用いただけます。電話相談は予約制となっておりますので、ご希望の日時をお知らせください。
FAQ
よくあるご質問
-
他社のスライド(パワポ)作成サービスと比べて、何が違いますか?
-
アカデミックラウンジでは、実際に論文を書いたり学会発表したりしてきた研究者がスライドの構成面を担当するので、学術的な内容に強いサービスとなっております。研究者とデザイナーのチームに依頼できるのが、アカデミックラウンジの大きな特長です。また、「日本語論文校正サービス」を提供していることからも、正確で分かりやすい日本語で資料を作成できます。
-
パワポのデザインについて、事前に打ち合わせできますか?
-
スライドの作成を開始する前に、オンライン(ZOOM)またはメールでスライドイメージのご希望を承ります。フォントサイズや文字量、メインカラーなどをお伝えください。
-
土日や夜間でもオンラインで打ち合わせできますか?
-
土日祝日問わず、毎日9時から22時まで対応しております。事前にご予約いただければ、早朝に対応することも可能です。
-
スライドの途中経過を確認することはできますか?
-
10枚以上のスライド作成をご依頼いただいたお客様につきましては、途中まで作成した時点で一旦ファイルをお送りしております。その段階でスライドのイメージを確認していただき、修正点や追加のご要望をうかがった上で残りのスライドを作成し、最終納品いたします。
-
英語の原稿や資料にも対応していますか?
-
英語資料の翻訳や英語での資料作成、英語でのお問い合わせなどにも対応しております。
-
経費や研究費を使った請求書払い(後払い)に対応していますか?
-
はい、対応可能です。納品完了後に納品書・請求書を発行いたしますので、発行日の翌月末までに銀行振込でお支払いください。
-
調査内容や個人情報はどのように扱われますか?
-
サービスをご購入いただく前に、機密情報や個人情報の適切な管理・保管・破棄を明記したご契約書をお送りします。調査内容や個人情報は本サービスを提供するためだけに使用し、それ以外の用途には使用しませんのでご安心ください。
FLOW
ご利用の流れ
STEP 1
お問い合わせ
「お問い合わせフォーム」または「LINEチャット」を使ってお問い合わせください。「電話相談」をご希望の方はLINE電話をご利用いただけますので、まずはLINEで「友だち」登録して、メッセージをお送りください。
STEP 2
事前確認
メッセージのやり取りやオンライン相談、電話相談などを通して、ご依頼内容や納期などの詳細を確認します。事前のオンライン相談(30分程度・ZOOMを使用)は無料ですので、お気軽にご利用ください。
STEP 3
お見積書の送付
サービス内容やご利用料金を記載したお見積書とご契約書を、メールまたはLINEでお送りします。ご契約書には、機密情報や個人情報などの秘密保護も記載されておりますので、安心してご利用ください。
STEP 4
ご購入・発注
銀行振込(またはクレジットカード)でご利用料金をお支払いください。研究費や経費などでお支払いの場合は、所定の方法でご発注ください。
STEP 5
サービスのご提供
ご契約内容にもとづいて、サービスをご提供します。サービスによっては、ご購入いただいたその日からご利用いただけます。
STEP 6
納品
納期までにすべてのサービスを実施し、サービスの提供を完了します。
CONTACT FORM
お問い合わせフォーム
右のフォームに入力してお問い合わせください。
通常は当日中にご回答いたします。
営業時間:9:00〜21:00(土日も営業)
メールアドレス:contact@academiclounge.jp
よくあるお問い合わせ
- サービス内容について詳しく知りたい
- オンラインで相談したい
- 無料相談を申し込みたい
- 料金の見積もりがほしい
- 納期を知りたい
- お問い合わせいただくと、ご入力いただいたメールアドレスに自動的に受付メールが届きます。もし受付メールが届かない場合は、こちらのメールアドレス(contact@academiclounge.jp)に直接メールをお送りください。